シングルマザー社長のよもやま日記

日記が苦手な人による日記

自閉症スペクトラム

f:id:sonodamamax:20170914132546j:plain

以前から集団が苦手で、こだわり行動などちょっとあれ?と思う事があった息子ですが
爪いじり(爪むき)が悪化して、幼稚園に行きたくない日が続き
夏休みが終わってからはついに教室にも入れなくなってしまい
病院の先生から発達検査を勧められて、先日検査を行いました。

結果は自閉症スペクトラムです。

今は自閉症もアスペルガー症候群も合わせて自閉症スペクトラム
という合わせての(?)診断名なのだそうですが
いわゆるアスペルガーです。


まぁ、おそらくそうかな…
と思ってはいたのですが、やはり面と向かって言われると
ダメージはありました。
もしかしたら、私と同じように辛い学生生活を送るようになるんじゃないか
だとか

不安症が悪化すると鬱になるんじゃないか
だとか

でも考え過ぎてもしょうがないので
なんとか少しでも楽しい生活を送る事ができるようになってもらいたいと思います。



テストの結果
息子は言語性IQ>非言語性IQ(動作IQ)が極端で、先生から
「言語が命綱になっているようなもの」と言われました。


そんなにひどかったんだ…
と正直落ち込みましたが、なんだか今までのことも納得できました。

どうやら言語IQ(言語性知能指数が150あるのに対して非言語性は実年齢どころかまったくダメ)が高かったおかげか?
言語で全てカバーしているようで
言語化していない事はほぼ理解できないようです。


場の空気を読む事ができない
情報を文字通り理解してしまう
言葉の裏が分からない
顔の表情が読みづらい
コミュニケーションが一方通行


まず、驚いたのが
先生から
「今日は誰と一緒に来ましたか?」
と聞かれて

「〇〇〇〇←(私のフルネーム)と一緒に来ました。」

先生「○○○○さんは息子にとってどんな人?」
息子「…」

息子よ…ママだよ…ママ…


どんな
どう
あれ
それ

が、とにかく理解できない息子なのですが
普通は言語IQが高ければ、この質問に答えられないわけがない
けど、分からない
つまり
質問のどんな人というのが理解できないわけです。

発達に偏りがありすぎるということがよく分かりました。

その日のうちにテストの結果も出て
病院の方針?で、詳しい結果は見せてもらえず口頭で教えてもらえました。



息子の運動音痴も納得です。

つま先歩きをしながら、なんだか独特なリズムを刻むような歩き方をよくするのですが
普通に歩こうとするとよく転ぶんです。
ショッピングモールのツルツルするタイプの床は、平面でも躓きやすく
漫画のようにバタンと転びます。

自転車のペダルこぎも補助輪つけて自分の力で進めるのは5メートルぐらい。


ここがアレ?と思った事

最初、なんだか気になるな…と思ったのは赤ちゃんの頃でした。
産まれた時からあまり泣かず(産まれた時も泣きませんでした。)
オムツが濡れて泣く事は1度もありませんでした。
横目でよく見るので眼科へ行くも異常なし。
外では絶対に寝ない。
ベビーカーがとにかく苦手で、まったく乗ってくれず
買った意味なし。

そして1歳半頃にやたらアルファベットが好きになり、アルファベットの文字がついているマグカップがお気に入りになり、ずっと見ている。
1歳半頃に二語文が出るけど、それまで喃語は「はっぷー」のみ。
はっぷーはっぷー。

あまりにもアルファベットが好きになりすぎて
自分で覚えてしまったので

もしかして英語が好きなの?
と私は思い込んでインターナショナルスクールへ。
ここがまず間違いでした。

単語はすぐ覚えるのに
とにかくHow are you?だけは答えられない。
そりゃぁ日本語の「どう?」が今でも理解できないので無理です。
そして、スクールの方針なのか
とにかく元気に明るく大声で、が求められるので
感覚過敏が強い息子にとっては苦痛だったと思います。

感覚過敏

シャツが着れない(縫い目が痛い)
服のタグが不快
パンツはブリーフ(ボクサータイプはなんだか痛い)
ものすごく眩しく感じる
匂いに敏感(薬局、建物の独特な匂いがある場合は入れない)
イオンの薬局コーナーですら近づくことが難しい
音にも敏感(同じリズムが繰り返す曲が大好き)
水は大好きなのに、幼稚園の水遊びやプールが苦手
顔が洗えない
ものすごくくすぐったがりで、お股や体を洗うのも必ず自分で。
体温計もなぜだかくすぐったい。

こだわり

数にこだわりがある。(数字が赤ちゃんの頃から好き)
家のテレビの音は必ず14で、違うとすぐ分かる。
お風呂の温度は給湯、風呂釜ともに絶対に両方37度(これもすぐ分かる)
とにかく数字を合わせるのが好き。
カーナビの案内線は絶対。(違う道を行くとパニック)
おかずは1品ずつ食べる。
ハンバーガーは1枚ずつ剥がして食べる。
口の中で味が混ざるのが苦手。
自分の事を「私」という。



他にも色々あるのですが、ネットで色々調べて出てくる特徴というのは赤ちゃんの頃から8割ぐらい当てはまりました。


そんな感覚過敏も強い息子ですが
喘息で大発作を起こし、感覚過敏が裏目に出て病院で大変な事もありました。
次回のブログに書いてみたいと思います。



にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村